ザラ ダメージ加工入りテクスチャーTシャツ(ダークアンソラジット)
ザラのロンTになります。
黒の加工系ロンTの中で『あっ!コレ良い!!』と手に取った瞬間感じた一品です。私も愛用しています。
この価格帯でこれだけのクオリティのアイテムは他ブランドにないので、ザラさんありがとうといった感じです。
他カラーは微妙なのでスルーでOKでございます。
コーデ一例:パンツはGUのヘビーウェイトスウェットワイドストレートパンツライトグレー。足元はナイキのAF1ブラック。
サイズ感はジャストで。
私はザララゾーナ川崎店でチェックしてきました。
秋はコレ一枚で。冬はアウターのインナーとして使いまくってください。
ナイキ セットアップ
ナイキのセットアップになります。
ナイキのロゴがバーン!と入ってイイ感じでした。
カラーはブラックも良かったのでお好みでどうぞ。
素材はちょい裏起毛です。分厚すぎず◎。
セットアップで着こなしても良いですし、どちらかひとつだけ買って単品で着こなしてもOKです。コーディネートに合わせ易いカラーになります。
コーデ一例:パンツを使った場合。トップスはザラのダメージ加工入りテクスチャーTシャツダークアンソラジット。足元はナイキのAF1ブラック。
パーカーを使った場合。パンツはGUのスウェットハーフパンツブラック。靴下はファミマのラインソックスホワイト。足元はナイキのAF1真っ白。
サイズ感はジャストで。よりゆったり着用したい場合はワンサイズアップしてもOKです。
私はABCマート川崎DICE店でチェックしてきました。
ナイキ絶対主義の人はぜひ試着してみてください。
ニューエラ スウェット(ブラック)


ニューエラのスウェットになります。
『冬にアウターを脱いだ後、無地のロンTやスウェットだとちょっと地味すぎるかな。』
『ロゴが入ったアイテムが欲しい。』
という人におすすめのアイテムになります。
裏起毛がないので変に分厚くないですし、イイ感じのペラペラさです。
ブラックカラーの他に、オートミールカラーも良かったですよ。
コーデ一例:パンツはLHPのコーティングフレアカーゴパンツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。
私はスポーツデポフラッグシップストア新宿店でチェックしてきました。
秋は一枚で。冬はダウン等のインナーとしてヘビロテしてください。
H&M ルーズフィットスタジャン(ブラック)


H&Mのスタジャンになります。
素材が面白くて、ノースフェイスに代表されるモチモチっとしたスウェット系です。
軽くてちょうど良い厚みなので、秋のアウターとしてピッタリだと思います。
コーデ一例:インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイト。パンツはユニクロCのスウェットワイドパンツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。着丈の短い作りなので、ワンサイズアップしてもOKです。但し、その分袖の長さがアップしますので、腕が短い人は長すぎて不便に感じるかもしれません。
私はH&M梅田店でチェックしてきました。
気温が下がって秋の気配がしてきましたね。皆さんそろそろ衣替えの準備を始めましょう。
kith×adidas ゲームシャツ


キスとアディダスのコラボゲームシャツになります。
カラーリングがとても派手&トレンドのアディダスとのコラボという事で紹介させて頂きました。
この秋もゲームシャツはトレンドのアイテムのひとつとなりますので、長袖タイプを1枚ゲットしておきたい所ですね。
ゲームシャツを着用する際、男子大学生っぽくなってしまい、無理に若イケを目指している感をでちゃう人はパンツをスウェットパンツに固定してください。ブラック、またはグレーがトップスのカラー問わず合わせやすいと思います。
コーデ一例:パンツはユニクロCのスウェットワイドパンツグレー。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。
私はキス大阪店でチェックしてきました。
多少値が張ってもかっこいいゲームシャツをゲトりたい人はぜひ試着してみてください。
H&M ルーズフィットスウェットパンツ(ホワイト)


H&Mのスウェットパンツになります。
白系のスウェットパンツを探している人におすすめ。
素材はペラペラです。GUのスウェットジョガーパンツにちょい裏起毛の仕様になった感じですね。
GUのヘビーウェイトスウェットワイドストレートパンツがちょっと分厚くて履きずらい、裏起毛がビッシリで暑くてしゃーない、という人はH&Mのコレをいきましょう。他カラーも◎だったので。
サイズ感はジャストで。但しウェスト部分が大きめに作られているので、ウェストが細い痩せ型の人はワンサイズダウンも検討してみてください。
私はH&M渋谷店でチェックしてきました。
秋冬にピッタリ。冬は地域によっては寒いかも。押忍。
ザラ ワックスフィニッシュ バギーフィットデニム


ザラのバギーデニムになります。
モノトーン系の色味なのに派手です笑。こういうの探してた。
JD~20代前半一般昼職とのデートシーンでも◎です。特に『トップスに黒系のアイテムを持ってきた際、パンツも黒だと全身真っ黒になってちょっと…』と抵抗がある方におすすめです。黒系のトップスとバチコリはまります。
コーデ一例:トップスはGUのオープンカラーシャツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
よくある薄青系、薄黒系のバギーデニムに飽きた人はぜひ試着してみてください。
ナイキ ゲームシャツ(ブラック)



ナイキのゲームシャツになります。
メッシュ素材、デザインも◎でございます。
ホワイトカラーは運動着っぽさが増しますので、ブラックカラーで良いと思います。
コーデを組む際は、薄青系のバギーデニムや無地黒or無地グレーのスウェットパンツと合わせるのが吉です。
コーデ一例:パンツはアクネステュディオスのデニムパンツ。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。着丈が短めに作られていますので、ジャストサイズでちょっと短いなと感じた人はワンサイズアップしてもOKです。
私はアルペンTOKYO新宿店でチェックしてきました。
まだまだ暑い日が続きます。トレンドのゲームシャツ系をもっていない人はぜひ試着してみてください。
ザラ クルーネックプリントスウェットシャツ(グレーマール)


ザラのトレーナーになります。
裏起毛がなく、薄過ぎず厚過ぎずのイイ塩梅です。寒くなってきたらダウンジャケットのインナー使いとしても◎だと思います。
画像だとわかりにくいですが、ロゴプリント部分が加工によって良い感じに褪せていてカッコよかったですよ。
グレーのトレーナーというアイテムの特性上、ブラック系以外のデニムパンツ(薄青系など)と合わせると、人によっては子供っぽい・男子大学生っぽい感じに仕上がります。(20代男性なら問題ナシ。)
30代以上の人がそういったコーデをしてしまうと、無理に若作り感がでてしまう人も一定数存在するので、とりあえずブラック系のスラックス、デニムパンツ、トラックパンツを着用しましょう。事故りません。
コーデ一例:パンツはニードルズのパンツブラック。足元はナイキのAF1真っ白。
サイズ感はジャストで。着丈が短めに作られていますので、幅広い体格の人にハマりやすいです。逆に身長180cm以上の人は『少し短いかな?』と感じると思います。(変ではありませんので着用大丈夫。)
私はザラ名古屋店でチェックしてきました。
秋に向けてトレーナーを探している人はぜひ試着してみてください。
ナイキ ショックスライド2


ナイキのスニーカーになります。
去年あたりからナイキ側が力を入れだして売り出しているモデルですね。
裾が長いゆるめのパンツを合わせてしまうと、裾を引きずってしまう可能性があるので気を付けてください。
コーデ一例:トップスはユナイテッドアスレの半袖Tシャツホワイト。パンツはGUのスウェットハーフパンツブラック。靴下はジョーダンのレアエアブラック。
サイズ感はジャストで。
私はアトモス名古屋パルコ店でチェックしてきました。
エアフォースやダンクに飽きた人はぜひ手を出してみてください。
ザラ ヴィンテージ加工バギーフィットジーンズ


ザラのバギージーンズになります。
アクネステュディオスに代表されるような薄青+汚れ加工のデニムを探している人におすすめです。
実物は画像より加工感が強く、イイ感じの汚さです。
コーデ一例:トップスはアディダスの半袖Tシャツホワイト。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。丈が長めに作られているので、基本試着して確認するムーブをおすすめします。
私はザラ名古屋店でチェックしてきました。
加工はげしめのバギージーンズを探している人はぜひ試着してみてください。