シュプリーム ビーニー(ブラック・ネイビー)



シュプリームの帽子になります。
ニット帽、ビーニーを探している人はコレから始めてみましょう。
伸縮性があり、アタマがデカい人でも安心です。
また深すぎず浅すぎない作りなので、『なんかニット帽って変に見えるんだけど…』という苦手意識のある人でも取り入れやすい一品です。
コーデの際、カジュアルなコーデに相性◎です。
逆にテーラードジャケットやロングコートといったきれいめ寄りのコーデにはハマりにくいので避けましょう。
サイズ感はジャストで。ワンサイズ展開になります。
私はドーバーストリートマーケット銀座店でチェックしてきました。
低価格でお手頃なニット帽、ビーニーを探している人はぜひ検討してみてください。
パリサンジェルマン 半袖Tシャツ(ホワイト)



パリサンジェルマンの半袖Tシャツになります。
今の時期はアウターのインナーとして使いましょう。
『アウターを脱いだ時に無地Tだと地味っぽくて。。。』と悩んでいる人は一気に解決です。
コーデ一例:アウターはザラのフェイクレザーフーデッドジャケットブラック。パンツはGUのワイドスラックスブラック。足元はナイキのAF1真っ白。
サイズ感はジャストで。
私はスポーツデポ フラッグシップストア新宿店でチェックしてきました。
ロゴドン原理主義者の人はぜひ手に取ってみてください。
LHP トレーナー(ホワイト)


LHPのトレーナーになります。
A4AというLHPでしか買うことができないオリジナルブランドですね。
ロゴがドーン!とした派手めトレーナーもいいけど、こうしたグラフィックデザインで派手さをだす感じもめちゃくちゃ好みです。
だってほら。着用するだけで遊び人感がでるじゃないですか笑。
素材は裏起毛がなく、変に分厚くなくて着心地も良くてGOODです。
同モデルのブラックカラーも◎でした。持っていないカラーの方をチョイスしましょう。モテ度に差はありません。
コーデ一例:パンツはLHPのカーゴパンツブラック。足元はザラのボリュームチェルシーブーツブラック。
サイズ感はジャストで。
私はLHP名古屋パルコ店でチェックしてきました。
ロゴがドーン!以外でデザイン性の高いトレーナーを探している人はぜひ手に取ってみてください。
ジョーダン トレーナー(ホワイト)



ジョーダンのトレーナーになります。
シンプルな派手ロゴドンな感じが最高です。
裏起毛がなく、着心地も◎でございます。
寒くなってきたら、アウターのインナー使いとしてもGOODです。
ちなみに同モデルのブラックカラーもイケてます。ご自身の持っていないカラーの方を選びましょう。
コーデ一例:パンツはザラのバギーフィットジーンズライトブルー。足元はオールドオーダーのスニーカーブラック。
サイズ感はジャストで。
私はABC-MARTグランドステージ名古屋栄店でチェックしてきました。
ロゴドントレーナーを探している人はぜひ試着してみてください。
LHP ブルゾン


LHPのブルゾンになります。
ブラックを基調とした派手なデザインに惹かれました。
画像の着こなしのようなに、インナーの丈の長さがアウターより長くするのが上手に着こなすコツです。バランスが取れて◎になります。

コーデ一例:インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイト。パンツはLHPのカーゴパンツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はワンサイズアップ~ツーサイズアップで。けっこうなショート丈の作りですので、低身長の人でも問題なく取り入れることが可能です。逆に身長180cm以上の人はかなりのショート丈アウターになってしまうので、無理して取り入れる必要はありません。
私はLHP名古屋店でチェックしてきました。
ショート丈の派手アウターを探している人はぜひ試着してみてください。
H&M オーバーサイズフィットスウェットシャツ(ダークグレー)


H&Mのスウェットになります。
無地のスウェットに飽きた人におすすめです。
着用する際は、上記画像みたくインナーに白Tを着て、見せなくても大丈夫です。
同モデルの別カラー(ウォッシュドカーキグリーン)も加工が良い感じで良かったですよ。
コーデ一例:パンツはアディダスのトラックパンツブラック。足元はザラのボリュームスニーカーホワイト。
サイズ感はジャストで。着丈が短く作られているので、ゆるく着たい場合はワンサイズアップしてもOKです。
私はH&M新宿店でチェックしてきました。
加工系アイテムは秋冬も変わらず流行っておりますので、ひとつは抑えておきましょう。
アディダス パーカー


アディダスのパーカーになります。
バスケットボール用のモデルなのですが、プライベート用として余裕で着用可能です。
袖に入っている三本線のラインが通常のモデルと異なっていてかっこいいですよね。
ちなみに同モデルのホワイトカラーもイケてます。試着してしっくりきた方でいきましょう。
余談ですがこのバスケットボールモデルのアイテムは、フィアオブゴッドのパクリです笑。作りやシルエット、質感が似ています笑。
コーデ一例:パンツはユニクロCのスウェットワイドショーツブラック。靴下はファミマのラインソックスブラック。足元はアディダスのライトブレイズコアブラック。
サイズ感はジャストで。
私はアディダス渋谷店でチェックしてきました。
アディダスのアイテム、なにか欲しいなぁと探している人はぜひ検討してみてください。
アディダス ニットジャケット(ブラック)


アディダスのニットジャケットになります。
アディダスのこういった形の羽織り物は皆さん見た経験があると思いますが、『素材を変えるだけで、ココまで雰囲気が変わるのか。』と試着して感じました。スポーツ着感が全くなく、お洒落着として機能します。
素材が二ットなので敏感肌の人は試着して、肌感を確認してください。
パンツを無地黒のスラックスや薄青、薄黒のデニムパンツに盛り靴にしちゃえば、JD~20代前半一般昼職女性とのデートコーデとしてもイケます。
コーデ一例:インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイト。パンツはGUのヘビーウェイトスウェットワイドストレートパンツライトグレー。足元はザラのアニマル柄ボリュームスニーカーブラック。
サイズ感はワンサイズアップ~ツーサイズアップで。元々小さめにシュッとした作りになっているので、サイズを上げていきましょう。要試着で。
私はアディダス横浜ビブレ店でチェックしてきました。
アディダスのアウターを探している人はぜひ手に取ってみてくださいませ。
ニコアンド デニムブルゾン(加工ブラック)



『あら。イイ加工のアイテム!』とピンときたデニムブルゾンになります。
デザインも通常のデニム系アウターと違って良いですね。
同モデルの加工ブルーもおすすめです。お好みでどうぞ。
コーデ一例:インナーはGUのヘビーウェイトクルーネックTホワイト。パンツはユニクロCのスウェットワイドパンツ03グレー。足元はコンバースのトレックウェーブブラックモノクローム。
サイズ感はジャストで。
私はand ST コレットマーレ店でチェックしてきました。
デニム系のアウター、なんかいっこ欲しいなぁという人はぜひ試着してみてください。
リベレイダース デニムサルエルパンツ(ブラック)


リベレイダースのデニムパンツになります。
加工の感じ、ペンキが飛び散っているデザインが好みでシェアしました。
リベレイダースは日本のストリートブランドになります。アトモスに置いてあったりしますね。
コーデ一例:トップスはナイキ×ノクタのトレーナー。足元はコンバースのトレックウェーブブラックモノクローム。
サイズ感はジャストで。
私はアトモス新宿店でチェックしてきました。
少し値が張ってもいいから、良いデザインのデニムが欲しい!という人はぜひ試着してみてください。
ザラ ダメージ加工リラックスフィットジーンズ


ザラのダメージデニムになります。
こうした穴が空いているデニムは、履くだけで遊んでいる感がでるのでおすすめです。
トップスは黒系のアイテムを着用しましょう。白系、原色系ですと春夏の着こなしになってしまい、季節感があまりでないので笑。
コーデ一例:アウターはザラのフェイクスエード レギュラーフィットジャケットブラック。インナーはGUのコットンカラーリブタンクトップホワイト。足元はザラのボリュームチェルシーブーツ。
サイズ感はジャストで。
私はザラ新宿店でチェックしてきました。
秋冬は勿論、一年間ずーっと履ける汎用性の高さも◎。ぜひ。
ジョーダン ロンT(ホワイト)


『えっ?!めちゃくちゃデザインが派手で好きなんだけど。』と感じたジョーダンのロンTになります。
白×黒で構成させているので意外とコーデに合わせ易く、かつ派手さもでるのでおすすめです。
コーデ一例:パンツはユニクロCのスウェットワイドパンツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャストで。ゆったりシルエットなのでワンサイズダウンしてもOKです。
私はGR8でチェックしてきました。
派手めなロンTを探している人はぜひ手に取ってみてください。
ナイキ ニットポロシャツ(ブラック)



ナイキのニットポロシャツになります。
単純にデザインが好きです。背中にデッカいナイキのロゴも◎。
素材はユニクロのウォッシャブルミラノリブクルーネックセーターっぽいので、敏感肌の方でもチクチクしないのでおすすめです。
レッドカラーは未確認ですがおそらくかっこいい筈。こちらもおすすめです。
コーデ一例:パンツはGUのトラックパンツブラック。足元はコンバースのトレックウェーブブラック。
サイズ感はジャスト~ワンサイズアップで。
私はスポーツデポフラッグシップストア新宿店でチェックしてきました。
試着するとかっこよさに気づきます。秋もイケイケで攻めの格好でいきましょう。

